新潟市のファイナンシャル・プランナー(FP) 石井順子 | 日記 | 来年の消費税アップは初めての軽減税率…FP石井順子のいいたい放題

新潟市で活躍中の女性ファイナンシャル・プランナー(FP)が親切丁寧にあなたの悩みを解決します。

Top >  日記 > 来年の消費税アップは初めての軽減税率…FP石井順子のいいたい放題

新潟市のファイナンシャル・プランナー(FP) 石井順子 の日記

来年の消費税アップは初めての軽減税率…FP石井順子のいいたい放題

2018.08.08

消費税が10%になるまで
あと1年くらいです。
何事もなければ
2019年10月に
消費税は上がる予定です。

今回の税率引き上げでは
初めての軽減税率が
導入されるようです。
新聞や食料品という
生活に大事なものについては
税率8%のまま。
食料品の範囲は
パンやお弁当
ジュースも含まれます。
ただ外食は除かれます。

お弁当を買っても
持ちかえれば8%
イートインなら10%
消費者もややこしいし
お店も混乱します。
レジで持ち帰るか
ここで食べるかを意思確認し
消費税を決める。
ここで食べるつもりだったけど
やっぱり持ち帰るとか
持ち帰るつもりだったけど
ここで食べちゃったとか
清算やり直しですか?
めっちゃレジ混みますね。

マックの場合
シェイクはここで飲むけれど
ポテトは持ち帰ります。
の場合は税金が個々に別々。
でもシェイク飲んでいたら
ちょっとしょっぱいのが食べたくなって
ポテトをかじったら
税金2%追加で支払いに行きますか。
考えただけで面倒くさい。

そんな混乱を避けるため
疑似一物一価案があります。
税込み価格は一緒だけれど
イートインと持ち帰りで
本体の価格が違うということ。
苦しい…。

この方法は一見
問題を解決しているように見えますが
軽減税率の用をなしません。
生活に必要な部分を
軽減しようとしているのに
消費者が支払う金額が一緒だったら
軽減されていないでしょう。

いっそのこと軽減税率
やめちゃったらいいのに。
どうせ2%くらい上がったって
社会保障費やらの負担は
賄えないのはわかっています。
今の水準を維持するなら
最低20%以上の消費税が
必要なはず。

考えるといろいろ暗くなります。
がんばって働かなくちゃ。
みなさんも心の準備は
できているでしょうか?
今回のアップはたいしたことないです。
こうやって生活が馴らされつつ
税金は上がっていくのですね。
せめて国は税金を無駄遣いしないで
ほしいです。

生活防衛、将来資金形成
悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!


日記一覧へ戻る

【PR】  アクセス介護福祉タクシー・いばらきメディカルケア民間救急移送サービス  AnnA & WooF  博多阪急アクセサリーステーション フォルム  株式会社システムA・D  e-com学習塾